ルーブル美術館

インスピレーション

パリ文化・遺産

Franck Charel / Atout France
© Franck Charel / Atout France

読了目安時間: 0 分1 4月 2012 に公開

世界で最も有名な美術館

パリの中心にある、観光名所としても有名な美術館。中世の要塞、その後フランス王の城であった建物は、なんと1793年に美術館となりました。西洋やイスラム世界における古代から19世紀半ばまで約5000年もの歴史をカバーする巨大美術館です。

パリの中心にあり、観光をスタートするのに便利です。

数々の有名作品

  • もちろん一番有名なのはダ・ヴィンチの「モナリザ」。実はフランスやイタリアでは 「ジョコンダ La Joconde」と呼ばれています。この作品の前は常に人だかりがしていますが、実際に見た感想はさまざま。意外に小さいという声も。
  • サモトラケのニケ、ミロのヴィーナスなどの彫刻も有名で、数多くの観光客が写真を撮るスポットでもあります。
  • 数多くの宗教画やエジプトの古代美術なども多く展示されています。
  • また、フェルメール、レンブラントなどオランダ美術も豊富に展示しています。

現在では中庭のガラスのピラミッドが有名です。これは新たな入口として設けられ、しばしば行列が中庭に伸びています。地下のショッピングモール、カルーセル・ド・ルーブルもでき、ガラスのピラミッドの真下に逆さピラミッドがあるのも見ものです。

北フランスのランス(Lens)にルーブル美術館分館も建てられ、ますます多くの人々を受け入れる美術館となっています。

メトロ : 1・7番線 Palais-Royal / Musée du Louvre バス : 21,24,27,39,48,68,69,72,81,95

ルーブル美術館 - #1

France.fr

あなたの知らなかった、新しいフランスの魅力をお伝えします。